医師生活 TOEFL iBT100点を達成する方法〜Reading編〜 2022年7月17日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ 今回はかなり時間が空いてしまいましたがTOEFL iBT100点達成までの道のりについてです。 前回の記事では主にそのスコア …
いろいろ 資産形成の道⑤〜増やす編〜 いろいろ頑張った結果、どれくらい増えた? 2022年4月10日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ まさかまさか第5弾になるとは。。。笑 今回は「資産を増やす」編です! ずばり、投資しましょう …
いろいろ 命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の世界が注目する授業 2021年9月7日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ 今日は私が最近読んだ本をご紹介します! ハーバード大学公衆衛生大学院社会行動学学部長・教授でいらっしゃるイチロー・カ …
医師生活 OET on Computer in Tokyo 受験体験記 Part2 2021年8月12日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ さて、前回に引き続きOET on Computerの受験記をお送りいたします。 Speakingの受験の仕方 …
医師生活 OET on Computer in Tokyo 受験体験記 Part1 2021年8月10日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ 先日、OETという英語の試験を受けてきました! その申し込み法、受験の仕方などなど今回はご紹介したいと思います! まず …
いろいろ 医師こそポイ活を! 2021年6月29日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ 今日は医師のみなさんへの記事です。 ずばり、ポイ活していますか? ポイ活とは「ポイント活動」の略です。 このポイ活、私自身まだ始めて1年ほどなのですが、 …
医師生活 研修医が読むべきおすすめ本6選 2021年4月6日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ この4月から研修医として社会人デビューをした方も多いのではないでしょうか。 まずはオリエンテーションでのんびり、という病院もあればいきなり初日から病棟に?!というと …
医師生活 医師の産休、育休事情 2021年3月27日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ 皆さん、女性医師の産休、育休事情ってご存知ですか? なにせこの女性医師の育休復帰については私が学生の頃は全然情報が入らずに、将来のイメージを描けず不安を感じていまし …
医師生活 医局ってなに? 2021年3月13日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ みなさん、「医局」って聞いたことありますか?医療ドラマでもたまにでてくる言葉かなと思います。医療業界に多少なり関わったことがある方は必ず聞いたことがあることでしょう。 …
医師生活 え?今なんていいました?を少なくできる知識 2021年2月26日 MIKO https://doctor-fksk.com/wp-content/uploads/2021/02/795316b92fc766b0181f6fef074f03fa.png ママパパどくた〜ブログ こんにちは!ママドクです。 前回に引き続き、今日は病院ででくわす、教科書には載っていない専門用語についてお送りします! 出棟(しゅっとう) 病棟を出ること。病棟 …