ママパパどくた〜ブログ
カテゴリー
医師生活

TOEFL iBT100点を達成する方法〜Reading編〜

今回はかなり時間が空いてしまいましたがTOEFL iBT100点達成までの道のりについてです。

前回の記事では主にそのスコアの変遷について述べました。

今回はその勉強法についてです!

前提として、医学部受験のため、受験英語はある程度勉強していました。

しかしこのTOEFL iBTというのは受験英語とは全く毛色の違うものなのです。

違うところとして、

  • Speakingがある
  • Writingも量が多い(300字以上)
  • Listeningもレベルが全然違う

というところがあります。

そのため「TOEFL iBTのための勉強」というのが必要不可欠なのです!

各パートごとにご紹介したいと思いますが、今回はReadingについてです!

問題の形式、全体像を把握する

まずどういう問題が出るのかっていうの理解しましょう。

長文は3−4題で設問はそれぞれ10問ほどです。

基本的にそれぞれの設問は4つの選択肢から1つを選ぶのですが、

各長文の最後の設問は 6 個の選択肢から 2 つか3 つかを選ぶ、というものになるので注意です。

文法をまずは復習

受験英語は経験していたものの、大学受験が終わってかれこれ10年以上経過している身^^;

そのため、文法の復習をしました。

これはもう参考書を買って読むしかないです。私は1,2ヶ月程度で1冊を読みきりました。

特に強くおすすめする参考書はありませんが、私はこれを使って勉強しました。

キク英文法 アルク社

キク英文法 聞いて覚えるコーパス英文法 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ) [ 一杉武史 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/7/17時点)

また他にも人気な参考書としてネクステージも貼っておきます。

Next Stage 英文法・語法問題[4th EDITION] 入試英語頻出ポイント218の征服 [ 瓜生 豊 ]
価格:1463円(税込、送料無料) (2022/7/17時点)

単語力を強化する

TOEFLiBTでは「この単語と似た意味をもつ単語を選べ」、という問題が各長文で2問ずつほどでます。

ここを確実にとらないと高得点につながらないのでそういう意味でも単語力はとても大事です!

具体的にはTOEFL3800という単語帳を毎日1時間くらいやりました。

1周終わったらまた最初から、という風に何度も何度もくり返し頭に叩き込みましょう!

TOEFLテスト英単語38004訂版 (TOEFLテスト大戦略シリーズ) [ 神部孝 ]
価格:2530円(税込、送料無料) (2022/7/17時点)

あとは「mikan」という英単語アプリもおすすめです。

無料、有料とありますが無料の中にもTOEFLの単語帳があります。

一つの単語にいろんな意味があることも多いと思いますが、

まずは英単語一語に対して日本語訳ひとつ、といったように一対一対応で覚えてどんどん新しい単語に触れていくことを意識しました。

この単語力効果を始めると1ヶ月後にはReading力が飛躍的に上がったことが感じられたのでとてもおすすめです!

英語アプリ mikan
英語アプリ mikan
無料
posted withアプリーチ

早く読む練習をする

問題の形式に慣れてきたら、早く読むことを意識します。

TOEFL iBTのReadingはなかなか量が多いです。 長文はそれぞれA4見開き2−3ページ分ほどありそれが3〜4題出ます。

最後時間がなくなって焦ってちゃんと考えられない、というのを避けるため読むスピードをあげることが大事です。

時間を測って問題を解いていきましょう。

テストに慣れるために問題をたくさん解く!

このテスト慣れ、というのは案外重要です。

試験となると少なからず緊張してしまう人も多いかと思いますが、

もう緊張しなくなるほど解いて解いて、テストも受けまくりましょう笑

(といっても最大で月に1回程度。私は2ヶ月に1回程度受けました。)

ダミー問題の存在

ちなみにTOEFL iBTは長文が3題出される人と、4題出される人がいます。

3題の場合はその全てが採点対象になりますが、

4題の場合は、そのうち1題がダミー問題といって

今後のデータサンプルとしてただ使われるだけで自分の得点にはならない、という問題らしいのです。

(TOEFLが公表しているわけではないのでウワサなのですが。。。)

そのダミー問題は 噂では4 題目に来るらしく、

そのため4題出された場合、

「4題目は時間なくて解けなくてもまあしょうがない」、

という軽い気持ちで臨むといいかもしれません。

(くり返しますが、ウワサなので確証はありません^^;)

実際に使った問題集

私が実際に使った問題集をご紹介します。

ETSというTOEFLを主催する会社が出版しているもので、両方ともDVD-ROMがついているのでパソコンで解くこともできます。

The official Guide to the TOEFL Test 1冊分 第5版は4回分収録


Official TOEFL iBT Tests 過去問5回分収録


まとめ

改めて上記をまとめると以下の通りです!

  1. 問題の形式、全体像を把握する
  2. 文法をまずは復習
  3. 単語力を強化する
  4. 早く読む練習をする
  5. テストに慣れるために問題をたくさん解く

この方法で私は最終的にReading29点に到達しました。

何事も成せばなる!がんばりましょう!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Verified by MonsterInsights